2013年4月2日星期二

べき和はず、わけ有何区别?

わけ~~形式名词,表示理由原因,事理的实义名词,接用言以及出动词连体形后
1表示该句是根据另一句事实得出的结论。
@引越ししたのか、道理で君だけが来なかったわけだ
你搬家啦?怪不得就你一个人没来
2表示以自明的道理或事实为由,做某种主张
@明日は遠足に行くわけだから、早く寝なさい
明天去郊游,早点睡吧
3.表示理论的语气
@どうしても許してくれないというわけですか
那么,你无论如何也不能原谅我啦?
关于这个还可以构成一下词组和用法:
「わけ」日文汉字写成「訳」、和「翻訳」的「訳」一样,但在使用当中是完全不同的。用在「翻訳」时,就是和中文的“翻译”的意思完全一样,除「翻訳」外,还有「通訳」、「訳す」等。

「訳」读作「わけ」时,单独使用是“理由”“原因”,是个实意名词。
例如:今日、彼が遅刻した訳が分からない。
(搞不清楚他今天迟到的原因。)
訳も无いのに彼は遅刻した。
(没有什么理由,他就迟到了。)

一般情况下,组成惯用形较多,特别是组成“补充型”惯用形很多。下面一一加以说明。
由于「わけ」是名词,所以在句子中前面必须是用言和助动词的连体形。

1、……わけがない/わけはない([没有理由]不可能……,不会……)
「 薬も饮まないで、治るわけがないでしょう。」
(不吃药,病怎能治好呢。[不能治好呀。])

2、……わけだ。/というわけだ。(当然……,自然……)
「彼はずっと日本にいるから、日本に详しいわけだ。」
(他一直在日本,当然很了解日本情况呀。)

3、……わけではない。(并不是……,并非……)
「 私は普段料理を余り作らないが、料理が嫌いなわけではない。」
(我平时不大做菜,但并不是不爱做菜。)

4、……わけにはいかない。([因为没有条件]不可以……,不能……)
「 头が痛いが、仕事が多いので、休むわけにはいかない。」
(头疼,但因为工作忙,不能休息。)


「はず」汉字写「筈」。一般是形式体言,接在用言连体形之后;另外有名词用法。
1)形式体言用法1:根据已经掌握的情况,推测应该出现的情况
① 今回は合格するはずだ。(这次应该合格。)
② 彼は中国に3年いたのだから、中国语はうまいはずです。(他在中国3年,中国话应该很好。)
③ 父が来るはずでしたが、急用ができたので、私がきました。(本来父亲应该来的,但是有了急事,所以我来了。)
2)形式体言用法2:表示预计。理应。
① 船は午后4时に入港するはずだ。(轮船理应下午4点钟进港。)
② 彼は来るはずだ。(他理应来。)
③ 代表団は明日出発するはずです。(代表团理应明天出发。)
3)形式体言用法3:表示理由、道理。
① 彼に分からぬはずはないと思う。(我想他不可能不懂。)
② そんなはずはない。(按理不会是那样的。)
③ 私ができるはずはないでしょう。(我不可能会的。)
4)名词用法:
① 矢筈「やはず」:箭尾。
② 弓筈「ゆはず」:弓两端系弦的地方。
③ 相扑的一种手段


べき、べきだ、べきではない/应该…,必须…
「~した方が良い、~しなければならない(自分の意見を主張する)/应该…,必须…(坚持自己的意见)」
例えば:
1. どんな場合でも約束は守るべきだ。
(不管在什么情况下都应该遵守约定)

2. どんなにきれいに咲いている花もいつかは散るべき運命にある。
(不论多么魅力的花盛开后必然会凋谢的时候,这就是命运)

3. 親に反対されているのなら、その人と結婚するべきではない
(父母要是反对的话,就不应该和那个人结婚)




Other 1

べき : 一般指的是义务上的应该. 例如遵守规章制度之类的. ( 应该.....)
<べきではない>
例:法律を守るべきです。
(应该遵守法律)

はず : 通常是经过思考后的主观推断 ( <我觉得>应该.....)
<はずがない>
例:彼はそんなに努力したんだから、受かるはずだ。
(他都那么努力了, 应该会考上的)

わけ : 一般指的是逻辑性质的 ( 理应.....)
<わけがない>
例:それなら怒るわけだ。
(那样的话, 当然会生气)




Other 2

はず ≒ will, may, (sure)
べき ≒ had better, should, (must)

"はず"は、予想(想像)的な意味合いが強く、確実ではないけれどそのように信じている予想的事柄に、
"べき"は、強制(勧誘・提案)的な意味合いが強く、ほぼ確実な現実的事柄に対してよく使います。
"べき"は、他に可能の意味もあります。

Ex.)
彼はここに来る"はず"だ。 He "will" come here.(≒I'm sure he will come here.)
彼はここに来る"べき"だ。He "should" come here.

没有评论: